| ”手賀沼の鳥” 私の散歩コースでは大津川、戸張新田、手賀沼・上沼、第二機場、大堀川等で10月位から5月位迄会える。 尚、初めて見て、シャッターを押したのは2003/9/27 鉄塔97、カメラはオリンパスC2100だった。 |


| マウスを画像の上に持っていってみてください。目が動きます。 |

| 翼鏡が良く見える。 |

| 鳥 名 | コガモ / 小鴨 / Eurasian Teal / Anas crecca
( カモ目 / カモ科 / マガモ属 ) 仲 間 |
| 大きさ | L38cm |
| 時 期 | 冬鳥 |
| 季 語 | 冬: 小鴨 |
| 異 名 | たかべ 黄色パンツ(下尾筒が黄色) 英名;Common Teal |
| 餌 | 越冬地;水生植物や草・スゲ・穀物・種子 繁殖地;軟体動物、甲殻類。昆虫の水生無脊髄動物 |
| 鳴き声 | 雄;プルルップ ウルップ グググ、ククク 雌;グググ、ククク |
| 色 | ティール ティールブルー ティールグリーン翼鏡の色? |
| TOP | HOME |