TOP
撮 鳥 控撮 鳥 暦鳥 フォト五七五鳥 々 貼交ト ン ボ 篇HOMEメール
撮鳥暦2025年2024202320222021202020192018201720162015散歩コース
20142013201220112010200920082007200620052004
鈍射犬棒撮鳥暦 (2025/8/6)

2025/7/31戸張下
キジ2025/7/31戸張下EOSR7+100-400II

キジ2025/7/31戸張下EOSR7+100-400II
キジ / Pheasant / Phasianus versicolor
農道を歩くと脇の畔にメスのキジが見えた。さらに見ていると幼鳥が何羽か見え隠れしていた。


2025/8/1戸張(新田)
ツバメ2025/8/1戸張(新田)EOSR7+100-400II

ツバメ2025/8/1戸張(新田)EOSR7+100-400II

ツバメ2025/8/1戸張(新田)EOSR7+100-400II
ツバメ / Barn Swallow / Hirundo rustica
雨が降ってきたのでショートカット、戸張新田から戸張へ。自動車道脇の水田にツバメが群がっていた。虫でもいるのか?

2025/8/3第二機場
オナガ2025/8/3第二機場EOSR7+100-400II
オナガ / Azure-winged Magpie / Cyanopica cyanus
メジロを追いかけていたら、久しぶりで聞く汚い鳴き声。探す。

2025/8/4戸張下
ムクドリ2025/8/4戸張下EOSR7+100-400II

ムクドリ2025/8/4戸張下EOSR7+100-400II
ムクドリ / White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
誰からか「花火の前後」と、聞いていたので、コムクドリを探す。


2025/8/5第二機場
ダイサギ2025/8/5第二機場EOSR7+100-400II
ダイサギ / Great Egret / Ardea alba
相変わらずダイサギはいる。



/EOSR7+100-400II

/EOSR7+100-400II
鉄塔工事 (第二機場)
そのダイサギの真上、鉄塔で工事をしていた。風速計の取り付けとか。よく見ると命綱はちゃんとつけている。今日の予報では36度、或いは37度。Safety first !!を祈る。