TOP
撮 鳥 控撮 鳥 暦鳥 フォト五七五鳥 々 貼交ト ン ボ 篇HOMEメール
撮鳥暦2025年2024202320222021202020192018201720162015散歩コース
20142013201220112010200920082007200620052004
鈍射犬棒撮鳥暦 (2025/5/28)

2025/5/22戸張公園
ハクセキレイ2025/5/22戸張公園EOSR7+100-400II

ハクセキレイ2025/5/22戸張公園EOSR7+100-400II
ハクセキレイ / White Wagtail / Motacilla alba
公園ではハクセキレイをよく見かける。こんなに餌を咥えて、雛でもいるのだろうか?



/0EOSR7+100-400II
シジュウカラ / Eastern Great Tit / Parus minor
シジュウカラは巣材らしいのを咥えていた。


2025/5/23日体高校
ツバメ2025/5/23日体高校EOSR7+100-400II

ツバメ2025/5/23日体高校EOSR7+100-400II

ツバメ2025/5/23日体高校EOSR7+100-400II

ツバメ2025/5/23日体高校EOSR7+100-400II
ツバメ / Barn Swallow / Hirundo rustica
1枚目、日体高校の燕の隣にオオミズアオが写っていた。2枚目以降ヒドリ橋近くの燕。

2025/5/24戸張下
カルガモ2025/5/24戸張下EOSR7+100-400II

カルガモ2025/5/24戸張下EOSR7+100-400II
カルガモ / Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
田植え前から水田や畔にカルガモが多い。沼では目にしない。

2025/5/26戸張下
セッカ2025/5/26戸張下EOSR7+100-400II

セッカ2025/5/26戸張下EOSR7+100-400II
セッカ / Zitting Cisticola / Cisticola juncidis
これまで飛んでいる姿を稀に目にしたことはあるものの、殆ど鳴き声のみだった。今回漸く止まったセッカに会えた。


2025/5/27北柏ふるさと公園
スズメ2025/5/27北柏ふるさと公園EOSR7+100-400II
スズメ / Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
本日は何故か鳥の姿を目にしない。漸く会ったのがこの雀。桜の実?



/0EOSR7+100-400II
杜若?
スズメのそばに咲いていた。