TOP
撮 鳥 控撮 鳥 暦鳥 フォト五七五鳥 々 貼交ト ン ボ 篇HOMEメール
撮鳥暦2025年2024202320222021202020192018201720162015散歩コース
20142013201220112010200920082007200620052004
鈍射犬棒撮鳥暦 (2025/3/19)

2025/3/11ヒドリ橋
ゴイサギ2025/3/11ヒドリ橋EOSR7+100-400II

ゴイサギ2025/3/11ヒドリ橋EOSR7+100-400II

ゴイサギ2025/3/11ヒドリ橋EOSR7+100-400II
ゴイサギ / Black-crowned Night-Heron / Nycticorax nycticorax
今回は幼鳥にあう。一度だけ止まったが葦影のためシャッターを押せなかった。


2025/3/14大堀川河口
オカヨシガモ2025/3/14大堀川河口EOSR7+100-400II

オカヨシガモ2025/3/14大堀川河口EOSR7+100-400II
オカヨシガモ / Gadwall / Anas strepera
沼の方で見えなくなったオカヨシガモ、大堀川の河口で会う。2枚目は3/18撮影。

2025/3/15緑道・ミコアイサP
アリスイ2025/3/15緑道・ミコアイサPEOSR7+100-400II
アリスイ / Eurasian Wryneck / Jynx torquilla
葦の茎に止まっている鳥がいる。念のため撮ったらアリスイだった。ここでは遅ればせながら今季初。

2025/3/18第二機場
土筆2025/3/18第二機場EOSR7+100-400II
土筆
いつも通る第二機場でちょっとコースを換えたら土筆が生えていた。今季初。



/0EOSR7+100-400II
菜の花
このところ緑道・戸張から北柏側を見ると菜の花が咲いている。ひときわ目立つ。ここからでは桜に変化は見られない。

2025/3/18緑道・戸張
ハジロカイツブリ2025/3/18緑道・戸張EOSR7+100-400II

ハジロカイツブリ2025/3/18緑道・戸張EOSR7+100-400II
ハジロカイツブリ / Black-necked Grebe / Podiceps nigricollis
沼中央に黒い塊。双眼鏡ではわからない。カメラではX1.4のテレコンのお陰かハジロカイツブリだった。移動の途中か?