TOP
撮 鳥 控撮 鳥 暦鳥 フォト五七五鳥 々 貼交ト ン ボ 篇HOMEメール
撮鳥暦2024年2023202220212020201920182017201620152014年
2013年201220112010200920082007200620052004散歩コース
鈍射犬棒撮鳥暦 (2024/12/25)

2024/12/19ヒドリ橋
アオジ2024/12/19ヒドリ橋EOSR7+100-400II
アオジ / Black-faced Bunting / Emberiza spodocephala personata
漸くアオジに会える。今季初、すぐに飛び立たつ。


2024/12/20第二機場
ツグミ2024/12/20第二機場EOSR7+100-400II
ツグミ / Dusky Thrush / Turdus naumanni (eunomus)
ツグミも漸く、今季初、すぐに飛び立たつ。

2024/12/21稲敷
タゲリ、<br>ハイイロチュウヒ2024/12/21稲敷EOSR7+100-400II
タゲリ / Northern Lapwing / Vanellus vanellus
撮影会。小見川から稲敷へ向かう途中畔に立つタゲリ。近い。車の中から撮影。


/0EOSR7+100-400II
ハイイロチュウヒ / Hen Harrier / Circus cyaneus
妙技ヶ鼻から甘田経由で帰る。途中車の中から400x1.4で撮るもこんな感じ。




2024/12/23緑道・ミコアイサP
エナガ2024/12/23緑道・ミコアイサPEOSR7+100-400II

エナガ2024/12/23緑道・ミコアイサPEOSR7+100-400II

エナガ2024/12/23緑道・ミコアイサPEOSR7+100-400II
エナガ / Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
ミコアイサは相変わらず姿を見せない。


2024/12/24緑道・戸張
ハジロカイツブリ2024/12/24緑道・戸張EOSR7+100-400II

ハジロカイツブリ2024/12/24緑道・戸張EOSR7+100-400II
ハジロカイツブリ / Black-necked Grebe / Podiceps nigricollis
カンムリカイツブリからやや離れて泳ぐハジロカイツブリを見つける。二枚目は、北柏ふるさと公園へ行くと、近くに居るではないか。今季初。