TOP
撮 鳥 控撮 鳥 暦鳥 フォト五七五鳥 々 貼交ト ン ボ 篇HOMEメール
撮鳥暦2024年2023202220212020201920182017201620152014年
2013年201220112010200920082007200620052004散歩コース
鈍射犬棒撮鳥暦 (2024/12/4)

2024/11/28緑道・松林
チュウヒ2024/11/28緑道・松林EOSR7+100-400II

チュウヒ2024/11/28緑道・松林EOSR7+100-400II

チュウヒ2024/11/28緑道・松林EOSR7+100-400II

チュウヒ2024/11/28緑道・松林EOSR7+100-400II

チュウヒ2024/11/28緑道・松林EOSR7+100-400II

チュウヒ2024/11/28緑道・松林EOSR7+100-400II
チュウヒ / Asian Marsh Harrier / Circus spilonotus
1,2枚目----今季初と思われるチュウヒ、松林で見る。カラスにモビングされ芦原に潜り、その後姿を見せなかった。
3枚目------11/30の撮影会、北印旛で会う。
4,5,6枚目------同じく撮影会、妙岐ノ鼻で会う。狙いはハイイロチュウヒであったが暗くなったので帰路に就き合えなかった。


2024/11/29緑道・ミコアイサP
エナガ2024/11/29緑道・ミコアイサPEOSR7+100-400II

エナガ2024/11/29緑道・ミコアイサPEOSR7+100-400II
エナガ  / Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
沼に変化は見られない。

2024/11/30別所
オシドリ2024/11/30別所EOSR7+100-400II
オシドリ / Mandarin Duck / Aix galericulata
11/30撮影会の別所。日の当たる所に出てくれた。


2024/11/30坂田ケ池
ハシビロガモ2024/11/30坂田ケ池EOSR7+100-400II

ハシビロガモ2024/11/30坂田ケ池EOSR7+100-400II
ハシビロガモ / Northern Shoveler / Anas clypeata
11/30撮影会。ハシビロガモの歯を撮ってみた。櫛の様。


2024/12/2ヒドリ橋
チョウゲンボウ2024/12/2ヒドリ橋EOSR7+100-400II
チョウゲンボウ / Eurasian Kestrel / Falco tinnunculus
ヒドリ橋でチョウゲンボウに会う。近くには来てくれなかった。