TOP
撮 鳥 控撮 鳥 暦鳥 フォト五七五鳥 々 貼交ト ン ボ 篇HOMEメール
撮鳥暦2024年2023202220212020201920182017201620152014年
2013年201220112010200920082007200620052004散歩コース
鈍射犬棒撮鳥暦 (2024/11/13)

2024/11/7緑道・ミコアイサP
ホシハジロ2024/11/7緑道・ミコアイサPEOSR7+100-400II
ホシハジロ / Common Pochard / Aythya ferina
温度が下がったり上がったりで落ち着かない。夜は冷えている。ミコアイサのポイントにはホシハジロが入った。3羽位か。


2024/11/8緑道・ミコアイサP
オカヨシガモ2024/11/8緑道・ミコアイサPEOSR7+100-400II
オカヨシガモ  / Gadwall / Anas strepera
オカヨシガモも翌日には入った。カモも増えてくるのだろう。

2024/11/8緑道・ミサゴP
カワラヒワ2024/11/8緑道・ミサゴPEOSR7+100-400II
カワラヒワ / Oriental Greenfinch / Chloris sinica
アオジらしい鳴き声も聞こえるが姿は見てない。そんな中カワラヒワが姿を見せた。


2024/11/9第二機場
ゴイサギ2024/11/9第二機場EOSR7+100-400II
ゴイサギ / Black-crowned Night-Heron / Nycticorax nycticorax
クイナやヒクイナの声がするのでそっと歩くと葉陰にゴイサギ幼鳥。


2024/11/12緑道・松林
ミサゴ2024/11/12緑道・松林EOSR7+100-400II

ミサゴ2024/11/12緑道・松林EOSR7+100-400II

ミサゴ2024/11/12緑道・松林EOSR7+100-400II
ミサゴ / Osprey / Pandion haliaetus
猛禽は残念ながらミサゴぐらい。3枚目は11/8ミコアイサのポイントで。