”手賀沼の鳥” 私の散歩コースでは大津川、大井新田、戸張新田、緑道で会える。 尚、初めて見て、シャッターを押したのは2003/6/29 大津川だった。 |
カワラヒワも2003年夏まで気づかなかった鳥。スズメと思っていたのだろう。 |
鳥 名 | カワラヒワ / 河原鶸 / Oriental Greenfinch / Chloris sinica (minor) ( スズメ目 / アトリ科 / カワラヒワ属 ) 仲 間 |
大きさ | L14.5cm / 漂鳥 |
季 語 |
春 : 河原鶸 |
異 名 | 和名;コカワラヒワ、鶸、からひわ、ころひわ 学名;Carduelis sinica (minor) 英名;Grey-cpapped Greenfinch |
由 来 | finch=円錐(えんすい)形の小さなくちばしをもつスズメ目の小鳥の総称; 主にホオジロ科,アトリ科,スズメ科など |
餌 | 草の種子、木の実・芽 |
鳴き声 | 囀り;キリキリコロロ、キリリ、ビーン 聞きなし;錐錐(キリキリ)ころころ、手斧手斧(チョウナチョウナ)、コンコンコントントントン 地鳴き;チュウーン、キリキリキリ |
メ モ | スズメよりやや小さい |
TOP | HOME |