


| ウトウを食べている。 |
| 鳥 名 | オオセグロカモメ / 大背黒鴎 / Slaty-backed Gull / Larus schistisagus ( チドリ目 / カモメ科 / カモメ属 ) 仲 間 |
| 大きさ | L64cm W137cm |
| 時 期 | 冬鳥・留鳥 |
| 季 語 | 冬 冬鴎 |
| 異 名 | ごめ、かごめ、かまめ、海鴎 |
| 由 来 | かもめ--かごめ--ごめ |
| 餌 | 魚類、ごみ、鳥の卵・雛 |
| 鳴き声 | ガガガガ キィーュキィーュ キィキィ |
| 天 気 予 報 | 鴎の高鳴き時化のもと |
| ことば | 鴎が鳴けば鰯の漁有り |
| メ モ | 準絶滅危惧 |
| TOP | HOME |