撮 鳥 控 | 撮 鳥 暦 | 鳥 々 貼交 | HOME |
メール |
鈍射犬棒撮虫籠・トンボ/蜻蛉篇 クロイトトンボ / Paracercion calamorum |
2015年までこのトンボのことを知らなかった。それまではヒドリ橋の用水路(トンボ王国)中心にイトトンボを見ていたので。最初はよほど珍しいのかと思ったが、大間違い。2016年5月から見ていると第2機場用水路は9月末までクロイトトンボの数は多く、見えない日は全く無いくらい。そのかわりアオモンイトトンボは極めて少ない。 |
交尾 |
産卵(植物組織へ) |
産卵 |
交尾 |
名 称 | クロイトトンボ / 黒糸蜻蛉 / Paracercion calamorum ( 均翅亜目 イトトンボ科 ) |
大きさ | ♂27-36 ♀29-38mm |
生息域 | 平地、丘陵地の透明度の高い池沼 |
時 期 | 4--10 |
餌 | 昆虫 |
メ モ | 産卵 連結で水面植物組織内へ |