鈍射犬棒撮鳥暦 (2023/3/1)
2023/2/23ヒドリ橋


メジロ / Japanese White-eye / Zosterops japonicus

サンシュウユ、紅梅、白梅

コブシ(緑道)

オオイヌノフグリ(緑道) |
河津桜で蜜を吸うメジロを見る。直ぐに飛び去る。近くにはサンシュウユ・紅梅・白梅も見られ訪れる人も多い。緑道では辛夷も咲いていた。
|
2023/2/24緑道・戸張



ハジロカイツブリ / Black-necked Grebe / Podiceps nigricollis |
カンムリカイツブリの近くでハジロカイツブリが潜っていた。2,3枚目は曙橋で会ったもの。
|
2023/2/25高野山新田

アカガシラサギ / Chinese Pond Heron / Ardeola bacchus |
室内会の前に沼を覗くとアカガシラサギがいた。1ケ月振り。良く見ると魚を咥えている。
|
2023/2/26大堀川河口



ヒクイナ / Ruddy-breasted Crake / Porzana fusca |
風の強い日であった。クイナが消えたと思ったら、ヒクイナに変わった。一年ぶりか?
|
2023/2/27緑道・ミサゴP



オオタカ / Northern Goshawk / Accipiter gentilis |
眠っていた4羽のマガモが首を上げ、飛び出した。後ろを見ると猛禽。腹は縦縞、オオタカか。
|
|