撮 鳥 控撮 鳥 暦鳥 フォト五七五鳥 々 貼交ト ン ボ 篇HOMEメール
撮鳥暦20042005200620072008200920102011201220132014201520162017201820192020
鈍射犬棒撮鳥暦

2020/1/28出水
マナヅル2020/1/28出水EOS7DII+100-400IIX1.4

マナヅル2020/1/28出水EOS7DII+100-400IIX1.4

マナヅル2020/1/28出水EOS7DII+100-400IIX1.4
マナヅル / White-naped Crane / Grus vipio
漸く写真の整理がついた。マナヅルは目の周りが赤いので分かりやすい。


2020/1/28出水
ナベヅル2020/1/28出水EOS7DII+100-400IIX1.4

ナベヅル2020/1/28出水EOS7DII+100-400IIX1.4

ナベヅル2020/1/28出水EOS7DII+100-400IIX1.4

ナベヅル2020/1/28出水EOS7DII+100-400IIX1.4
ナベヅル / Hooded Crane / Grus monacha
一番多いようだ。13,000くらい。

2020/1/28出水
クロヅル2020/1/28出水EOS7DII+100-400IIX1.4
クロヅル / Common Crane / Grus grus
Commonと言うくらいだから多いように思えるが、現地では1羽しかいないとか。スコープで教えてくれる人がいたのでわかった。


2020/2/30佐賀市
ズグロカモメ2020/1/30佐賀市EOS7DII+100-400IIX1.4

ズグロカモメ2020/1/30佐賀市EOS7DII+100-400IIX1.4

ズグロカモメ2020/1/30佐賀市EOS7DII+100-400IIX1.4
ズグロカモメ / Saunders's Gull / Larus saundersi
東与賀干潟では1,500羽位でとにかく多い。


2020/2/7ヒドリ橋
クイナ2020/2/7ヒドリ橋EOS7DII+100-400II

クイナ2020/2/7ヒドリ橋EOS7DII+100-400IIX1.4
クイナ / Water Rail / Rallus aquaticus
ヒドリ橋では必ず覗くようにしている。トイレには先着の方がいたので、先に覗いた。タイミングがずれて会えた。

お断り: ベビーシッターを4日ほど引き受けたので2/12迄で鳥撮影が難しい。そこで先に戻って、九州旅行の未掲載の鶴を紹介した。