| ジョウビタキを探してぶらぶらしてるが、北柏ふるさと公園は紅葉・黄葉の季節。天気が良いと気持ちよい。 |

| 小鳥の鳴き声で、探したらエナガ。一応順光の位置に移動して撮る。黄葉のバックも撮りたかった。 |

| 昨日(21日)昼飯を食べた時の眺めから、カメラを持って柏センターへよって見た。初めて空を飛ぶカケスが分かった。どうしてもカメラが遅れ、全体が撮れない。 |

| カメラのISOが何故かH即ち3200になっていた。シャッタースピードが1/8000を超えると、絞りが絞られるが、むしろISOを減らして欲しい。 2009/9/17 遅まきながらハヤブサでないことは確かなので訂正。オオタカかハイタカかは「タカの渡り観察ガイドブック」の106ページに沿った積り。如何だろう、自信はない。何方か教えてほしい。 |

| 今日はハヤブサを何とかと思っていたが、現れず、ボケボケだが、カワラヒワの飛んでるところが写った。 |

コゲラ(雄)の後頭部には赤い毛があるが、虹彩も赤いとは知らなかった。
|

| ブレブレ。 |
| TOP | HOME |