| ”手賀沼の鳥” 私の散歩コースでは会っていない。周辺ではあけぼの山公園である。 尚、初めて見て、シャッターを押したのは2003/9/28 朝日峠(茨城県)だった。 |

| ヤマガラの撮影時、ひょっこり現れ撮れる。 |

| 鳥 名 | コサメビタキ / 小鮫鶲 / Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica ( スズメ目 / ヒタキ科 / サメビタキ属 ) 仲 間 |
| 大きさ | L13cm / 夏鳥 |
| 異 名 | ばかっちょ、ばかめ 英名;Brown Flycatcher |
| 由 来 | 種小名;広い嘴 |
| 餌 | 昆虫類 |
| 鳴き声 | 囀り;チッヂョ チチチ チョチュチュチュ 地鳴き;ジッ |
| TOP | HOME |