


| ホノルル市の市鳥、ハワイ現地語で Manu-o-Ku (マヌオク)と言う。営巣の木の幹には紫のテープが巻かれ保護されている。 |

| 町を歩けば良く見える。 |


| 鳥 名 |
シロアジサシ / 白鯵刺 / White Tern / Gygis alba
( チドリ目 / カモメ科 / シロアジサシ属) 仲 間 |
| 大きさ | L25--30cm W76--80cm |
| 時 期 | 稀な迷鳥 |
| 異 名 | 英名;Common White-Tern, White Noddy, Fairy Tern 学名;Anous albus |
| 餌 | 魚、甲殻類 |
| 鳴き声 | グエッ、グエッ、グエッ、グエッ |
| TOP | HOME |