| ”手賀沼の鳥” 私の散歩コースでは大堀川河口で会ったことがある。 尚、初めて見て、シャッターを押したのは2003/8/31 多摩川河口だった。  | 


| 何故腹這っているのだろう。近づいても逃げない。海岸のあちこちで見られた。 | 

| 鳥 名 | トウネン / 当年 / Red-necked Stint / Calidris	ruficollis 
  ( チドリ目 / シギ科 / オバシギ属 ) 仲 間  | 
| 大きさ | L15cm / 旅鳥 | 
| 異 名 | すずめじゃく | 
| 由 来 | 学名;夏羽の頸が赤色になること | 
| 餌 | ゴカイ・カニ・昆虫 | 
| 鳴き声 | チュル、チュル | 
| TOP | HOME |