| ”手賀沼の鳥” 私が出会ったのは主に北柏ふるさと公園である。その他は 上沼側の大津川、大井新田、戸張新田、緑道。尚、2014年以降見ていないし、消息も聞かない。 初めてシャッターを押したのは2006/10/27だった。 |

| 2006年9月頃から見られ、2007年5月になってもいる。大堀川の河口はふるさとの香りもするし、5000年来の付き合いのアオサギも空を悠然と飛んでいる。馴染みのシロチドリは見えないが、コチドリやイソシギもいる。寂しくは無いのかも知れぬ。 |


| 鳥 名 | エジプトガン / 埃及雁 / Egyptian Goose / Alopochen aegyptiacus
( カモ目 / カモ科 / Alopochen ) 仲 間 |
| 大きさ | L71〜73cm /篭脱け |
| 由 来 | 生息地からか |
| 餌 | 植物質 |
| メ モ | サハラ以南のアフリカに分布 |
| TOP | HOME |