(オオ)カナダガン / Canada Goose /Branta canadensis

”手賀沼の鳥”

私が出会ったのは下沼の我孫子側遊歩道である。
現在(2020)見られない。

初めて見て、シャッターを押したのは2003/6/5だった。


EOS20D+100-400
2005/6/7 我孫子遊歩道
友の会に入会した頃、"WATARIDORI"と言う映画、シルバー料金で見た。識別できる鳥はカワセミぐらいで、寂しくなる所だったが、このカナダガンを知っていたお陰は大きかった。2005年のJBFでもこの鳥を目指して来てる人が結構いた。

1999/5/3から秋まで4羽が牛久沼と手賀沼を行き来し、以後2007年まで3羽が鳥博前遊歩道周辺に滞在してたとのこと。


EOS20D+400
2008/2/26 丹沢湖

鳥 名(オオ)カナダガン / カナダ雁 / Canada Goose / Branta canadensis  
 ( カモ目 / カモ科 / コクガン属 )  仲 間
大きさL110cm
時 期篭脱け?、半野生化
異 名亜種;和名;オオカナダガン
 学名;Branta canadensis moffitti
 英名;Moffitt's Canada Goose, Greater Canada Goose
鳴き声 カア カーア
メ モ2012年版でシジュウカラガンと区別された。
手賀沼(牛久沼)で見られたのはオオカナダガンと推定する機関もある。

2015/12/8 の新聞(夕刊)記事によれば;
  • 1985年頃国内に持ち込まれ篭脱け、関東地方には最大100羽が定着していた。
  • 2005年外来生物法施行
  • 農作物への食害、シジュウカラガンとの交雑の恐れ等から2010年以降防除。
  • 2014/5月特定外来生物に指定し飼育と輸入を禁止。
  • 2015/12/4牛久沼の2羽捕獲を以って国内ではゼロになったとみられる。

  • TOP HOME